NPO法人 防災・災害ボランティア かわせみ 主催市民防災講座
NPO法人 防災・災害ボランティア かわせみ 主催市民防災講座(はちおうじ災害に備える会共催)「みんなでつくる地区防災計画-激甚化する水害に備えて 第1回たすけあいの地区防災計画」(6回シリーズ第4土)に参加。
地域防災計画の課題や近年の法改正、八王子市災害時協定などの動きを踏まえつつ、地区防災計画の内容や策定にあたっての視点、各地での実践を報告されました。
“地区防災計画づくり”は、”まちづくり”。
zoomオンラインで、各地を結びお話をいただきました。
具体的に立ち上げていくに、各地からどう機運を高めていくか、防災リーダーを育てていくかが課題に。
また、かわせみ災害復旧支援に関し、今年6月発生台風2号から甚大な被害を受けた愛知県豊川市へ、20回近くわたり、浸水家屋復旧に、ボランティアで何度も往復。
畳から泡が出てきて水が床下からと浸水当時のこと、壁下の濡れた断熱材を乾かすために壁を剥がし床をあげる作業、被災された方々の徒労やるせなさ、数々お話を伺いました。
https://www.npo-kawasemi.org/ブログ/災害復旧支援活動/
八王子市内ジオラマも制作。一枚の厚さ10メートルの縮尺。河川が山から流れ、河岸を削りながらの地形、そこに我々が集落を形成し住んでいることが迫ってきます。
写真でも圧巻。このジオラマを使うにより、防災を我事であることの気づきになるところ、これを手に各地へワークショップを続けています。皆様の地域ハザードマップは何色になっていますか。
地区防災計画づくり、実践へ進めていきたい。